買ってみたり、測ってみたり

色々買ってみたり、測ってみたりするブログ

長尾製作所、Mini-ITX用オープンフレームPCケース N-FRAME-ITX発表

長尾製作所からオープンフレームケースN-FRAME-ITXが発表されました。

11月25日出荷開始との事。

f:id:kaihakari:20191108150216j:plain

長尾製作所 オープンフレーム ver.mini-ITX

 

かっこいいです!

フレームではありますが、数少ない国内製造のPCケース。

加工精度や品質も含めて、長尾製作所様には頑張っていただきたいですね。

 

長尾製作所様のサイトにComing Soonとして、M-ATXとE-ATXの欄がありましたので、派生モデルにも期待ですね。

 

取っ手もついていて移動も楽々。

ライザーケーブルは別売のようですが、グラボの縦配置にも対応するようです。

 

この雄姿を見よ!!

f:id:kaihakari:20191108150313j:plain

フレームは3スロットありますから、分厚いグラボもはみ出さずに配置できそうです。

よく考えられています。

 

余談ですが、買い測りが利用中のRX580のファンが壊れてしまい、25mm厚の92mmファンを結束バンドで取り付けて修理しました。

そのため3スロット占有になっています。

( ゚Д゚)

RGBファンを取り付けたので、このフレームはピッタリですね。

f:id:kaihakari:20191108150216j:plain

3スロットありますから、通常の横配置でもグラボのエアフローはばっちりでしょう。

f:id:kaihakari:20191108150301j:plain

オープンフレームゆえに長いグラボも何のその。

何十cmあろうともへっちゃらです。

ただしたわみ防止が課題ですね。

f:id:kaihakari:20191108150305j:plain

背面にラジエーターも搭載可能。

空冷CPUクーラーだとオープンフレームゆえに、ヒートシンクに埃が付きやすそうです。

またグラボを縦配置する際はCPUクーラーの高さが制限されます。

水冷化してフィルターを付けるのが一番良いかもしれません。

 

ラジエーターを冷やす風がMB裏面に当たるようにすれば、冷却アップも狙えるかも。

ただしVRMの冷却は要検討ですね。

 

搭載可能ドライブは2.5インチ一台のみ。

M.2と合わせれば、それほど問題ではないと思います。

 

足はゴム足ですね。

簡単にインシュレータータイプの物と交換できれば、オシャレになります。

 

苦労して小型のケースで一台組み立てたばかりの買い測りですが、このケースで組みなおしたくなってきました。