買ってみたり、測ってみたり

色々買ってみたり、測ってみたりするブログ

Z77 Extreme 6を無駄に拡張してみる ヘンタイ編

みなさん、こんばんは。

ブログ記事の表示順序がおかしくなり、嫌な感じがしている買い測りです。

 

今日は土曜日で相場は動いていないので、現実逃避と言う訳では無いのですが、勢いに乗ってブログをどんどん更新していきたいと思います。

 

さて今回は、前回近代化改修を行ったパソコンを、更に(無駄に)拡張してみるというお話。

 

せっかくスロットが空いているので、「パーツを限界まで詰め込んでやれ」と言う訳です。

 

現在空いているスロットはPCIバス2つ、mini PCI expressスロットです。

ここを利用してヘンタイ仕様に仕上げていきます。

・ 

と、思っていました。

 

まさかあんなトラブルが起こるとは、この時は知る由もなかったのです、、、、、。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

とりあえず話を進めます。

 

取り付けるパーツ

まずPCIバスですが、2つ空いてます。

 

今時PCIバスを有効利用しようと思ったら、昔買った良いオーディオカードを付けるとか、例のTVチューナーカードを取り付けるとかそれぐらい。

 

強いて言えばIEEE1394カード、USB2.0のカード、SATA I/F。

古いHDDや光学ドライブを取り付ける為のでIDEカード、といったところでしょうか?

 

まずはオーディオカードを取り付ける事にしました。

せっかくなのでSE-200PCI LTD!

と言いたい所ですが、買い測りは持っていません。

(゚д゚lll)

 

中古で買おうにも結構なお値段、、、、。

何か良いのはないか?とアキバを徘徊。

 

ありました。

じゃんぱらで手頃なサウンドカードを発見。

 

ASUSのXONAR DGです。

f:id:kaihakari:20200208193242j:plain

お値段1180円(税込み)

安い!

付属品全有り。

速攻ゲット!

 

次にアースソフトのあのチューナーカード!

はい、これも持っていません。

これも中古でも良いお値段がします。

 

割高で速度がフルでは出ませんが、PCIバスのUSB3.0カードを買ってみようか?とか考えましたが、イマイチ気が乗りません。

と言うか、これも結構高い。

 結局メルカリで、800円ぐらいのUSB2.0のカードを買いました。

f:id:kaihakari:20200208193321j:plain

ぶっちゃけ、マウスとキーボードぐらいしか刺さないので不要なんですが。

  

そもそもMB上のUSB2.0端子から、既に引っ張り出しているので余計にいりません。

 

スロットを埋める事と、MBの端子から引っ張る配線を無くせると思い購入しました。

あと、安いし。

 まぁ、サウンドカードも不要なんですがね、、、。

(;'∀')

あくまでネタ用です。

 

取り付け

早速取り付け

問題なく動きました。

USBカードはデバイスマネージャーで最初!マークがついていましたが、再起動したら治りました。

 

サウンドカードも無事に音が出ました。

オンボードとの違いが良くわかりません。

一応写真を載せておきます。

f:id:kaihakari:20200208193242j:plain

f:id:kaihakari:20200208193255j:plain

f:id:kaihakari:20200208193301j:plain

説明書き

f:id:kaihakari:20200208193247j:plain

付属品:ロープロファイル用プラケット、説明書、ドライバCD

f:id:kaihakari:20200208193251j:plain

本体

f:id:kaihakari:20200208193306j:plain

f:id:kaihakari:20200208193310j:plain

 

PCIバスは以上。

 

mini PCI expressスロット
さて、ここからはPCI exressスロットです。

秘密兵器があるので、極端な話何でも取り付けできます。

(帯域の問題はありますが)

 

今回の秘密兵器登場!

f:id:kaihakari:20200208193442j:plain

こ、これは!?

これはいったい何でしょう?

ふふふ( ̄ー ̄)ニヤリ

 

これは

「mini PCI expressスロットをPCI express×1に変換して、さらに3分岐するカード」

ですっ!!

 

長いですね。

(;'∀')

 

でも実際そうなんです。

マイニングに使ったり、単純にスロットを分岐するのに使います。

スペースに余裕があればノートパソコンに取り付けて、拡張カードの増設も可能です(要電源)。

f:id:kaihakari:20200208193447j:plain

大きい基盤と小さい基盤をUSBケーブルでつないで使います。

f:id:kaihakari:20200208193452j:plain

取り付け

MBに取り付けるとこんな感じ。

f:id:kaihakari:20200208193456j:plain

電源をつないで

f:id:kaihakari:20200208193501j:plain

拡張カードを取り付ける

この分岐カードを使い、「極限までパーツの増設をしよう」と言う訳です。

 

上の写真では、前回増設したLANカードを挿してます。

 

ただしMBのスロット全てにカードを挿していると、この基盤には2枚までのカードしか取り付けできませんでした。

それ以上は認識しません。

(事前に確認しています)

 

普通にPCを組んでもつまらないですからね。

こういうヘンタイ仕様好きなんですよ。

 

前回PCI express×1スロットに挿したLANカードを、このヘンタイに取り付けます。

 

次に空いたスロットに、余っているUSB3.0の拡張カードを挿します。

オンボードのEtronより、やっぱりルネサスです。

(^_-)-☆

さらにヘンタイにもう一枚。

手持ちのTVチューナーカードを取り付けます。

実は今までチューナーカードとUSB3.0のカードを、ヘンタイに取り付けて使っていました。 

 

ここまで増設して動くなんて凄いですよね。

と調子よく作業をしていたのはここまで。

トラブル発生です。

嗚呼。

 

写真を撮った後、一度ばらして再度取り付けを実施。

そしてスイッチを入れました。

 

あれ、煙が、、、、。

Σ(゚д゚lll)ガーン

ぎゃーーーーーーー!!

火ぃ噴いたァぁあああああああああ!!

今までずっと問題なく利用していたのに何故!?

f:id:kaihakari:20200208193346j:plain

萌えた跡

ガビーンです。
(ノД`)・゜・。

 

一度ばらした後軽く掃除をしたのですが、その際チップを壊してしまったのかもしれません。

( ;∀;)

 

同じような分岐カードが別にあるので、取り付け自体は可能です。

mini PCI expressを分岐するのではなく、×1スロットを分岐するタイプのヘンタイです。

 

しかしこれ以上やる気がしません。

心が折れました。

 

とはいえ完成はさせたいので、LANカードとチューナーカードは別なヘンタイに取り付け、mini PCI expressスロットにはUSB3.0のカードを取り付けて使おうかと考えています。

 

嗚呼。

(ノД`)・゜・。

 

Z77 Extreme 6改造計画はこれで終了です。

気が向いたら完成後にアップするかもしれません。

 

次回予告

いままで購入した光らせるパーツを紹介していきます。

光らせるのがお好きな方は、また見てね。